コンサル秘書日記
10月からBCIの新年度が始まりました。
早くも半月過ぎてしまいましたが
新年お参りに行けなかったので、
本日、新年度のお参りに愛宕神社へ行ってきました。
久しぶりの愛宕神社、外国人観光客も増えたのか
英語での表記看板が出て、鳥居も赤く衣替えされていました。
会社の繁盛と社員の健康をお願いして
早くも半月過ぎてしまいましたが

新年お参りに行けなかったので、
本日、新年度のお参りに愛宕神社へ行ってきました。
久しぶりの愛宕神社、外国人観光客も増えたのか
英語での表記看板が出て、鳥居も赤く衣替えされていました。
以前は茶色で控えめでしたが赤くてビックリ😳
存在感が増しました。。。
神社にお参りするためには、
「出世の階段」を上り切らなくてはなりません。
それにしても急な階段。。。
85段もあります。
年々、のぼりきれるのか?!と心配になりますが
なんとか今年もクリアできました♪
振り返るのも怖いし、
立ちはだかる階段を見上げるのも辛い。。。
ただ黙々と足元を見て歩く。
最後の15段がキツイ💦
急な階段は降りずに別ルートで帰りました。
エレベーターもあるけれど、
ここはどうしても自分の脚で上らないと
ご利益がない気がしてしまう小心者です😅
ちなみに、愛宕神社はウェブでお参りができます😁
昨日は、田中が専任講師をつとめるJAGATさんの
創立50周年のJAGAT大会に行ってきました。

田中は営業関係のセミナーをいくつか担当させていただいていますが
JAGATの歴史50年のうち、半分にあたる25年ほどお世話になっているとのこと。
ほんとうに長いお付き合いです。
今回は、50周年にあたり感謝状をいただきました。
先輩方とならんでの表彰。緊張しています。

こんな立派な賞状です。

記念のワインも本日届きました!

嬉しそうです♪
JAGAT大会の特別講演は
「成長するためのマーケティング戦略~勝てるブランディングとは~」
とても興味深いお話でした。
時間が足りなかったのが残念。。。
田中も、レジュメをいっぱい用意しすぎて、全部お話できないことがあるので
そんな時、受ける人はこんな気持ちなんだ・・・。
やはり決められた時間の中で最適な情報量でないと
いい話でも聞く側には不満(というと語弊があるかな)が残るのだなと
改めて思った次第です。
その後の懇親会には50周年ということで
ソムリエさんがセレクトした特別なワインやシャンパン、日本酒がずらり。
残念ながら写真はありませんが・・・
お酒の事を聞くならこの人!という
JAGATのK女史おすすめのワインをいただきました。
これから先の50年はどんな未来が待っているのでしょうね?
改めまして50周年おめでとうございました。
創立50周年のJAGAT大会に行ってきました。

田中は営業関係のセミナーをいくつか担当させていただいていますが
JAGATの歴史50年のうち、半分にあたる25年ほどお世話になっているとのこと。
ほんとうに長いお付き合いです。
今回は、50周年にあたり感謝状をいただきました。
先輩方とならんでの表彰。緊張しています。

こんな立派な賞状です。

記念のワインも本日届きました!

嬉しそうです♪
JAGAT大会の特別講演は
「成長するためのマーケティング戦略~勝てるブランディングとは~」
とても興味深いお話でした。
時間が足りなかったのが残念。。。
田中も、レジュメをいっぱい用意しすぎて、全部お話できないことがあるので
そんな時、受ける人はこんな気持ちなんだ・・・。
やはり決められた時間の中で最適な情報量でないと
いい話でも聞く側には不満(というと語弊があるかな)が残るのだなと
改めて思った次第です。
その後の懇親会には50周年ということで
ソムリエさんがセレクトした特別なワインやシャンパン、日本酒がずらり。
残念ながら写真はありませんが・・・
お酒の事を聞くならこの人!という
JAGATのK女史おすすめのワインをいただきました。
これから先の50年はどんな未来が待っているのでしょうね?
改めまして50周年おめでとうございました。
Profile
田中信一
記事検索
最新記事
最新コメント
人気記事
QRコード